ようこそ!ゲスト さん

チリ切れ

« Back to Glossary Index
チリ切れのイメージ

木枠と壁材の取り合い部分を「散り際」と言い、そこに隙間ができること。木の伸縮や経年劣化、地震などでの建物の揺れなどが原因とされている。
予防処置としては シーリング材 を木部と壁材との間に クッション材 として挟む方法がありますが、一般的には行わないことが多い。補修方法としては「タッチアップ材」「ジョイントコーク」などをチリ切れした箇所に充填する方法などがある。

* シーリング を コーキング とも呼ぶこともある。

KABE-DAN - point of view –

チリ切れは「出隅」にも「入隅」にも発生します。また前提として塗り材に木材の様に異なる性質の接合部分は大小問わずチリ切れは起きるものです。加えて、材質の違いだけなく、振動や乾燥によってチリ切れが起きる場合もあります。
前職で若い時分に良くチリ切れの対応をやっていました。最初は施主さんに分かりやすい説明が出来ず、先輩から「このバカモノ」と言われていましたが、段々対応に慣れてきて社内でもチリ切れの対応が一番上手くなりました。
とはいえ、このチリ切れ対応の特殊能力が発揮されない事を日々祈るばかりです(笑)

チリ切れは箇所が小さければセルフメンテナンスもおすすめです。
ホームセンターで「養生 テープ」と「ボンドコーク」を買ってきてDIYで補修ができます。
ただし、色合わせが難しい部分もあるので、その場合はやはりプロに相談になるかも知れません。

Author:谷澤 雄司

合同会社 鏝志(こてじん) 代表

対応エリア:岐阜県、愛知県、三重県、但し条件合えば どこでも行きます。

対応できる工事:漆喰(内装)、珪藻土,壁の補修(内装),リフォーム工事(内装),漆喰(外壁),モルタル,壁の補修(外壁),リフォーム工事(外壁),ジョリパット(外壁),大壁工法,しらす壁,そとん壁,かき落とし,洗い出し,タイル工事,一般左官工事,塗装(ペンキ),乱形石
お薦めのデザイン:コンクリート系、フラット系
備考:バンドに夢中で大学中退後もまともに就職してなかったが、
当時のメンバーに薦められて、彼の勤めていた塗装店に職人として入社。
三年経った頃、当時の取引先社長から「ウチの会社で営業してみないか?」
と誘われ転職する。
そこの会社はマンションの大規模修繕を営む会社で、
その頃に塗装工事のノウハウを叩き込まれる。
10年勤めた頃、仕事への方向性が合わなくなり退社。
次の勤め先を決めずに退社したので、一年ほど人材派遣に頼りながら生活し、
その後左官工事店に入社。そこで左官工事を学ぶ。
8年勤めた頃に残念ながら倒産し、それを機に独立し現在に至る。

<プロフィール>
愛知県江南市出身、巳(み)年、てんびん座
【好きなもの】麻婆豆腐、ハイボール、音楽:new jeans、バイクDucati:mh900e、車:landrover:defender、脚本家:宮藤官九郎、映画:役所広司 すばらしき世界
【苦手なもの】月曜日の朝、冬場の静電気、ホヤの食感、デリカシーの無い人、食券機の店
【マイブーム】中華鍋を使った料理を作る事

052-332-8788
愛知県名古屋市中区金山1-11-10-1005

Author:間宮 秀樹

合同会社 伊良湖屋 代表

対応エリア:高浜市、碧南市、半田市、西尾市など愛知県内全域、その他(岐阜、三重など一部)
対応できる工事:漆喰珪藻土、モルタル外壁、内装工事、外構工事、屋根工事
お薦めのデザイン:コンクリート系, スタッコ系などシンプルなデザイン。
備考:某自動車ディーラーの営業職を経て、2000年に株式会社川幸に入社。以降は新築、リフォーム、補修などの内外装工事に携わり2020年に独立。左官だけでなく屋根など住宅工事全般の多岐に渡る業種に精通する。週末、子供を連れて近所に釣りに行くのが趣味。

プロフィール:
愛知県高浜市、子(ね)年、さそり座
【好きなもの】カニ、ハイボール、釣り、野球観戦、かわぐちかいじの漫画、魚捌き系youtube動画、地元の祭りに参加すること
【苦手なもの】脂ののった刺身、酢豚のパイナップル、ラッキョウ、猫、筆ペン
【マイブーム】土曜日の夜にラーメンを食べに行く

0566-57-7747
愛知県高浜市春日町7-8-6 エステートピアヘキヨウB105