ようこそ!ゲスト さん
プロフィール写真

生田泰幸Offline

評価:5
レビュー数:1
  • リビングのTVボードにセニベトンハイブリッド。
    色は定番のグレー系です。週末の展示会に備えて、飾りつけもバッチリです。
    実は天板の裏側も塗ってあるんです。高さが床から20cm、奥行きも60cmあり、
    職人さんが苦労して塗ってくれました。ありがとうございました。
    セニベトン
    ♯セニベトンハイブリッド
    ♯セニデコフランス

    プロフィール写真 いいね
  • 白い壁 は 漆喰 です。イナマサ業務店 さんに施工してもらいました。平屋建て 土壁塗り直し 素晴らしい仕事です。

    漆喰♯しっくい♯シックイ♯塗り直し平屋建て

  • 洗い出し 仕上げ ,モルタル コンクリート に今回はいぶし銀のダイスを入れました。和風の中にも モダン な仕上がりです。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • ジョリパット 校倉仕上げ
    専用のクシ目鏝を横に引いて模様付けします。
    アクセント壁のような小さな面積の場合、写真のようにしっかりと直線を出すために定木をあてがって施工する場合もあります。
    通常はフリーハンドですが、斜めに曲がってしまったり、波打ってしまうと大変見栄えが悪いので、そこは職人さんの腕の見せ所ですね。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 今日は、碧南で友人のお宅の
    屋根補修。板金が外れそうなのでビス補強して来ます。

    しかし、暑いなぁ、外気温37℃。屋根の上は40℃超えてる💦。

    腰を屈めて、膝をつくと
    …熱い。火傷しそう。

    プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • リビングのアクセント壁にKMEWの「SOLID」。
    実はこの材料はタイルではありません。セメント素材で出来ているんです。
    素材から出る白華をあえてそのままにしてムラ感を出しています。
    今回は内装で使用しましたが、外壁にも施工できます。
    店舗の外壁に貼ってあるのをたまに見かけますね。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 洗面カウンターの前にタイル貼り。
    面積は少しですが、アクセントになります。
    ご自宅の洗面やトイレなど、アクセントタイル貼ってみてはいかがでしょうか?

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 外壁モルタルの下塗り時に、真っ直ぐな角のラインを出すために「コーナー定木」というプラスチックの役物を使用します。曲がって取付けないように、糸を張ってラインを出します。
    角がくねくねしていると、非常に見栄えが悪いですよね。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
    • モルタル外壁の下塗ですね。プラスチックのグレー色がコーナー定木。きれいに、塗るためには必要な部分ですね。

  • 大判タイルを貼った現場の足場が解体されました。
    上の帯部分がジョリパットエンシェントブリック仕上げ、
    下の壁がジョリパットミーティア仕上げ。色も変えて仕上げました。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 大判のタイル?610×1220の大きさで厚さ2ミリ。表面は天然石ですが、曲面にも施工可能です。
    #ストーンスタイル いかがですか?

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 外壁の一部に450×900角の大判タイルを貼りました。
    大きなタイルは迫力があります。
    他の部分はジョリパット仕上げです。足場が解体されたら全体の写真もアップします!

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • ブリックタイル。イギリス貼りで一本目仕込みしました。あえて古めかしい雰囲気に仕上げて欲しいとの要望でしたー

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • ジョリパット爽土 鏝波仕上げ
    ジョリパットに天然土を混ぜて仕上げています。
    内装に使用することが多いですが、今回はエクステリア用を使って外壁を仕上げました。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • ガレージの天井に、ジョリパット エンシェンドブリック仕上。ただでさえ天井塗るのは体勢がキツイ!その上まあまあ広いので、、、天井を塗壁勧めるのは控えて欲しいと職人さんがボソッと、、、

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • そとん壁 一条波仕上げ
    かき落としした後に、ワイヤーブラシで横方向に模様付けします。
    かき落とし仕上げと、くし引き仕上げをミックスしたような感じです。
    手間はかかりますが、和風住宅によく合います。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 3
  • 投稿を見る

保証付き-ノンクラック工法とは

友達

プロフィール写真
間宮 秀樹
@irakoya-mamiyakatch-ne-jp
プロフィール写真
神谷幸仁KAMIYA
@k-kamiyakawakoh-co-jp
プロフィール写真
谷澤 雄司
@fireball8