ようこそ!ゲスト さん

骨材

« Back to Glossary Index
骨材のイメージ、強度やテクスチャーに影響を与える

モルタル や 塗り壁 に混ぜる砂利類。強度や模様を生む。セメントペーストを補強・充填する役割を持つ粒状の素材です。砂や砂利、砕石などが代表的です。
骨材とは や 砂利 などの粒材の総称で、仕上げ材 に混合し強度や 意匠(デザイン) を高める。粒度や色で表情が変化する。

骨材は、建築材料の中で体積の大部分を占める基礎的な素材で、モルタルやコンクリートの強度や耐久性を左右します。粒の大きさによって「細骨材(砂)」と「粗骨材(砂利・砕石)」に分類されます。骨材の品質は、水分量や粒形、清浄度により性能が大きく変化します。天然産と人工産があり、近年では環境負荷低減のため再生骨材も活用されています。

関連用語:モルタル コンクリート 細骨材 粗骨材 再生骨材 クラック 経年劣化 漆喰 珪藻土 テラゾー 基礎