・黒漆喰 « Back to Glossary Index 消石灰に煤(松煙)を混ぜ黒色化した漆喰。蔵や町家外装に用い、艶のある鏝押さえが特徴。 主成分は 消石灰 と海藻糊で、顔料に煤(松煙)やカーボンブラックを用いる。強アルカリで脱臭・ 調湿性 があり、色むら防止や艶出しには高度な 鏝仕上げ 技術が要る。外装では 下地 と トップコート の適合確認、施工前に 見本板 で色・艶の最終確認が必須。 関連用語漆喰 / 消石灰 / 調湿性 / 鏝仕上げ / 下地 / トップコート / 見本板 / 白華