ようこそ!ゲスト さん

下塗り

« Back to Glossary Index
下塗りは仕上げの出来栄えを左右する大事な工程

仕上げ前に行う最初の塗り工程で、下地 の補強や密着性向上、防水性 の確保を目的とする。仕上げ材 の性能を最大限発揮させるための重要な下準備。

左官工事塗装において、下地の上に行う最初の塗り作業です。モルタル漆喰、塗装の場合はプライマーなどを用い、表面の凹凸や吸水性を整え、仕上げ材との密着を高めます。また、防水性や クラック 防止にも効果があり、特に外壁では耐久性を左右する重要工程です。下塗りの精度が悪いと中塗り・仕上げ塗りの仕上がりや寿命にも影響します。
関連語:下地中塗り仕上げ塗り