ようこそ!ゲスト さん

細骨材

« Back to Glossary Index
細骨材のイメージ、コンクリートやモルタルに使用される

細骨材とは、コンクリートやモルタルに使用される粒径5mm以下の砂などの材料を指す。骨材の一種で、強度や施工性に影響する。
細骨材は、コンクリートやモルタルに用いられる骨材のうち、粒径5mm以下の砂や砕砂を指す。粗骨材と組み合わせて使用され、緻密な充填性を確保することで、硬化後の強度や耐久性に大きく寄与する。川砂や海砂、砕石を粉砕した人工砂などが代表的で、品質はJIS規格によって粒度分布や含有不純物の基準が定められている。建築・土木の基礎資材として不可欠であり、施工性や仕上がりの美観にも関わる重要な要素である。

関連用語
骨材 粗骨材 コンクリート モルタル JIS規格