-
リビングのTVボードにセニベトンハイブリッド。
色は定番のグレー系です。週末の展示会に備えて、飾りつけもバッチリです。
実は天板の裏側も塗ってあるんです。高さが床から20cm、奥行きも60cmあり、
職人さんが苦労して塗ってくれました。ありがとうございました。
♯セニベトン
♯セニベトンハイブリッド
♯セニデコフランス -
-
-
-
外構工事でブロック積みとジョリパット仕上げてきたよ!
とっても暑い中お疲れ様です。
仕様はモアプレーン
親子ほど歳の離れた職人さんですが息ぴったり!
この後乱形のの床石張りです。ジョリパット50th モアプレーン
名古屋市南区左官工事
田口業務店
職人さん募集中
左官女子も待っとるよ-
暑い中 ジョリパット 仕上げ お疲れ様。
-
-
外構屋さんからのご依頼で平板敷きしてきました。
車両が乗り入れる可能性もあるとの事でしっかりと下地コンクリートを打設しからの施工でした。材料は元請けさん支給で枚数ギリギリでした💦
-
ジョリパット 校倉仕上げ
専用のクシ目鏝を横に引いて模様付けします。
アクセント壁のような小さな面積の場合、写真のようにしっかりと直線を出すために定木をあてがって施工する場合もあります。
通常はフリーハンドですが、斜めに曲がってしまったり、波打ってしまうと大変見栄えが悪いので、そこは職人さんの腕の見せ所ですね。-
ジョリパット 校倉しあげ、職人さんの技術が素晴らしいですね
-
-
今日は、碧南で友人のお宅の
屋根補修。板金が外れそうなのでビス補強して来ます。しかし、暑いなぁ、外気温37℃。屋根の上は40℃超えてる💦。
腰を屈めて、膝をつくと
…熱い。火傷しそう。 -
日本化成関西工場見学に行ってきました。
普段我々が使っている補修材、給水調整材などなど、左官工事にはなくてはならない材料がどのような工程、技術で作られているのかがよくわかりました。
新しい商品開発、開発秘話など興味深い話も聞かせていただき、充実した1日となりました。ハイフレックスピラミッド
名古屋市南区左官
職人、社員募集中
左官女子歓迎 -
前回投稿と同じ現場、最後は玄関タイルの紹介です。
タイルはこちら⇒名古屋モザイク モデネーゼ XCV-U3200 300/600
このモデネーゼには、室内用・屋外用がありますが、今回は室内用。
来月には屋外用タイルをポーチに貼る予定です。
見た目はほぼ同じですが、比較すると室内用は滑らかで、屋外用は雨の日などにも滑りにくいようざらっとしています。玄関ポーチタイルは30センチ角が選ばれることが多いですが、こちらは30×60センチのサイズ。高級感がでてかっこよく仕上がりました!
-
前回UPしたのと同じ左官盛りだくさんな現場、今回は屋内塗り壁・珪藻土です。
LDK、吹き抜け、2階部分に約70㎡ほど塗らせて頂きました。
商品はフジワラ化学㈱さんの【シルタッチ SR-210】
真白ではなくオフホワイトのような色合いです。珪藻土には、吸放湿・調湿機能・断熱・保温性能などいろんな性質がありますが、実は脱臭機能もあります。
キッチンと吹き抜けが繋がっていると料理の匂いが広がってしまうことがありますが、珪藻土によって消臭効果が期待できます。
また塗り壁にしたことにより、吹き抜けの大きな壁に継ぎ目のない統一された壁面ができ、綺麗な仕上がりになりました。開放的な吹き抜けを採用されるなら、ぜひ珪藻土についても検討してみて下さい!
-
日本化成 関西工場へ工場見学に行ってきました。
普段使用している補修材、レベリング材の製造工程、施工方法の説明、試験方法などなど盛りだくさんの内容でした、名古屋市南区の左官屋
社員、職人さん募集
左官女子歓迎
外構工事
お近くの個人のお客様歓迎します!-
研修、工場見学、お疲れ様。それにしても、凄い量の モルタル ですね。
-
-
リビングのアクセント壁にKMEWの「SOLID」。
実はこの材料はタイルではありません。セメント素材で出来ているんです。
素材から出る白華をあえてそのままにしてムラ感を出しています。
今回は内装で使用しましたが、外壁にも施工できます。
店舗の外壁に貼ってあるのをたまに見かけますね。 -
前回UPしたのと同じ左官盛りだくさんな現場、今回は土間モルタルの写真です。
約10㎡の倉庫の床全面をモルタルで仕上げました。広い倉庫にモルタルの床、使いやすそうです。今回は倉庫の床でしたが、無機質でシンプルな雰囲気が好まれて玄関ポーチに採用されることもあります。
来月も2軒、玄関土間モルタル施工の現場があります。流行ってるのかな。 -
本日の作業はモールテックス
会社の古〜いテーブルのリユース
以前もモールテックスで仕上げてたんですが、汚れと天板の反りで使い難くなっていました。
そこで天板補強と再度の塗りですっかり綺麗になりました。MORTEX
社員、職人随時募集中
40代OK
左官女子も待っとるよ-
職人さんの視線がよろしい☺ モールテックス は細かい部分に気を使いますね、
-
- 投稿を見る
最近のトピック
- 塗壁の保存について
- 漆喰と珪藻土の違いは何ですか?
- 和室のリフォームを考えています。
- 玄関回りについて
- 外壁(サイディング)のリフォームには何がおすすめですか
下記ツールに関して
KABE-DAN運営ではサポートいたしません。
ご利用は自己責任でお願いいたします。
下地から仕上げ 漆喰 まで、どれだけの期間が罹ったんでしょうね。記憶に残る仕事ですね。