ようこそ!ゲスト さん

白河石

« Back to Glossary Index
coming soon

福島県白河市で採れる耐久性、耐火性に優れている安山岩。石垣や貼石などに用いられ、落ち着いた灰色が特徴。
日本の風土に合う石材として古くから石垣や石塀、灯篭などの石造物に使われていた。現在では建物の内外装や公園、広場など公共物にも使われている。

白河石は福島県白河市周辺で採掘される安山岩系(安山岩質凝灰岩・石英安山岩質溶結凝灰岩)で、加工性と耐火性に優れる。白河小峰城の石垣や桂離宮の石橋など実績があり、外柵・灯籠・貼石・基礎石に広く用いられる。

関連用語
石材 ・ 基礎洗い出し研ぎ出し仕上げ ・ 庭園石 ・ 外構