-
-
本日は床レベリング施工です。
レベリングは流動性の高い樹脂モルタルで、コンクリート金鏝仕上げの後、床の精度を上げる材料です。
宇部興産の速乾タイプでとても作業性が良いです。
ですが良品はとても高価!
特に最近は建材の値段が高くなってきました。
慎重に仕事進めます。左官は楽しい 職人募集中 (株)田口業務店
-
-
田口業務店様から応援依頼を頂き、床補修ブロック面下地塗り巾木モルタル塗り施工してきました✌️
※建築業界で応援とは頑張れーと声を掛ける事ではなく、自社が忙し過ぎたりして手が廻らない時に顔見知りの同業者さんに仕事をお願いすること言います😊
個人的には信頼関係が無いと成り立たないと思ってますので声を掛けて貰えるのは嬉しいことです。 -
先日カミさんの実家気仙沼に久々に行きました。その途中、かねてから行きたかった石巻市にある、石ノ森章太郎記念館に行きました。そこに展示してあったサンドアートです。世界大会でも優勝経験のある保坂俊彦氏の作品、圧巻でした。この記念館も東日本大震災で被害を受けたのですが、本当に数多くの方々に支えられて再開されたそうです。気仙沼も私の知っている風景とは変わってしまっていました。元通りになる事は難しいかもしれませんが、この作品を見て未来を想い創造できる気がしてきました。
-
なまこ壁、土蔵に施工してあるのを良く見ますが、最近はこういう仕事無いですね、、、
ここは華花という沖縄料理の店の外壁です。惜しまれながら九月一日をもって閉店との事なので行ってきました。実は岡田建工 岡田さんのご自宅の一階部分でもあります。左官の匠が集約された建物です。 -
-
-
-
-
#漆喰
-
-
-
- 投稿を見る
友達
最近の投稿

外壁や内装、床をおしゃれにしたいなら絶対に必要な木鏝(きごて)について解説していきます。
- 2023-07-11

おしゃれな玄関、勝手口は 角 が勝負所!モルタル工事を解説 – イナマサ業務店 –
- 2022-12-30
心強い応援隊、仕事に熱が入りますね。