下地材とは、仕上げ材を施工する前に用いられる基盤材のこと。仕上げの密着性や耐久性を高め、ひび割れや浮きの防止に重要な役割を果たします。
建築や内装工事において、下地材は塗り壁・タイル・クロスなどの仕上げ材を安定して保持するために用いられる基材です。モルタル・石膏ボード・合板・ラス網・パテなどが代表的な下地材で、施工環境や仕上げ材の種類に応じて選定されます。下地材の良否は最終的な仕上がりや耐久性に直結し、施工不良による剥離やひび割れの原因ともなります。そのため、適切な下地処理と材料選定は高品質な仕上げを実現するうえで不可欠です。
関連用語
下地 下塗り モルタル 石膏ボード パテ ラス ラス網 下地調整剤