ようこそ!ゲスト さん
プロフィール写真

生田泰幸Offline

評価:5
レビュー数:1
  • ラスモルノンクラック通気工法のメッシュ伏せ込み中。メッシュは下塗り時ではなく、上塗りの時にモルタルが乾く前に木鏝などで押さえ込みます。なるべく表層に近いところに伏せ込むことで、クラックの発生を抑えます。夏場は乾きが速いので、のんびりしていられません。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 七人の手練達。四国化成のクレアデコールという商品で、リッジラインという仕上。写真は模様を付けている最中で、この後タイミングを見て掻き落とします。この物件は金属切削の会社で、「削る」というテーマの元、今回の仕上が決まったそうです。掻き落とす作業も、言い換えれば削り落とすことになりますね。乾きの早い材料なので、この一面だけですが七人総がかりで仕上げていきます。忙しい作業中、無理言って振り返ってもらったところを、パシャ!

    プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 西尾市にて ジョリパット ミーティア仕上げ
    梅雨時期の仕上げ工事は天気予報を見ながら晴れ間をねらっての施工になります。
    ニチハモエン大壁工法下地です。吹き付けしてから、鏝で仕上げるパターンです。
    最近やたらとこのミーティア仕上げが多いのですが、流行り?それともたまたま?

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
    • 画像、右上が良い感じですね、押さえのベストタイミング。
      以前は、どんな柄テクスチャーが流行ってましたか?

      • 以前はワイルドランダムや、マイルドプラスターランダムなどの、いわゆる鏝波のパターンが流行ってましたね。

  • #クレアデコール ミックス仕上
    #掻き落とし

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
    • 場所はどこでしょうか?

      一度、塗り上げてから。乾き具合見ながら
      どん道具で削ぎ落したのかな?

      経験と感覚で、意匠は自在に変わりますね。

      生き物の様です。

  • ハイコントラスト #モアプレーン

    プロフィール写真 いいね
  • ジョリパット 校倉仕上げ
    専用のクシ目鏝を使って模様をつけています。
    ジョリパット
    ♯アイカ工業

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
  • #掻き落とし

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • ジョリパットの吹付け工事中。
    仕上げパターンは小粒ロックSです。
    ジョリパット

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 古民家再生、打ち合わせてきました!なんとも良い天気と環境でした!!
    いつか、こんなところに住んでみたいものです。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • Instagram アカウント開設 準備中!
    https://www.instagram.com/kabedandizm/

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
  • 神谷幸仁KAMIYA さんのプロフィール写真

    神谷幸仁KAMIYA さんがプロフィール写真を変更しました

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
  • 神谷幸仁KAMIYA さんのプロフィール写真

    神谷幸仁KAMIYA さんがプロフィール写真を変更しました

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 綺麗なタイルでお風呂も快適!これも左官仕事のひとつです。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 店舗改修工事にて
    土間コンクリート仕上げ 鏝押え作業中
    ♯土間コンクリート

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 雨漏れ補修工事。
    谷樋をステンレス製に交換します。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 投稿を見る

保証付き-ノンクラック工法とは

友達

プロフィール写真
間宮 秀樹
@irakoya-mamiyakatch-ne-jp
プロフィール写真
神谷幸仁KAMIYA
@k-kamiyakawakoh-co-jp
プロフィール写真
谷澤 雄司
@fireball8