-
外壁の一部に450×900角の大判タイルを貼りました。
大きなタイルは迫力があります。
他の部分はジョリパット仕上げです。足場が解体されたら全体の写真もアップします! -
ガレージの天井に、ジョリパット エンシェンドブリック仕上。ただでさえ天井塗るのは体勢がキツイ!その上まあまあ広いので、、、天井を塗壁勧めるのは控えて欲しいと職人さんがボソッと、、、
-
そとん壁 一条波仕上げ
かき落としした後に、ワイヤーブラシで横方向に模様付けします。
かき落とし仕上げと、くし引き仕上げをミックスしたような感じです。
手間はかかりますが、和風住宅によく合います。 -
和風住宅にありがちなんですが、、、瓦屋根と板金庇の間の奥にも壁があるんです。その狭いところも塗らなければなりません。 ラス 職人さんが体を突っ込んで貼ってくれています。
-
-
ジョリパット 素晴らしい仕上がり、質感・コテ筋・陰影が 油絵みたいですね。
-
-
-
アイカ ジョリパット R壁が印象的ですね。商業施設ですなら、神谷も見学したいです。
- 投稿を見る
何年か前に流行った記憶あります。薄いので簡単に施工できるとおもいきや以外に施工気を使いました。