塗り壁に触れると人はもっと幸せになれる
神谷幸仁KAMIYA
鬼瓦 家紋が印象的です。
イカス鬼師
この家紋は、歴史と由緒ある家紋です
コンドウシュウジ
#1日だけの弾丸出張#金沢 #水曜日の話です笑
出張 楽しそうですね
たまに遠くへ行くのは楽しいですね😁その土地の美味しい物も食べて来れるともっと楽しいんでしょうけどね😁
Yonamine Ikki
株式会社名南フロアーさんの協力で床カラークリート仕上げ施工してもらいました、 1,000m2超え! 圧巻です!!
スゴイ!餅は餅屋ですね!!
写真でも凄い迫力、実際見たら 壮観でしょうね。 言い変えれば「壮大な景色」でしょうか?
Reichi Suzuki
長野市へ出張してきました。 西洋漆喰糧仕上げ! 難しかったですが温泉♨️ にも入れてリフレッシュできた
シュッとしていて、良いね〜 温泉入りたい、、
温泉と漆喰、「和風生活」想像した。 健康そのもの(^^)
田口 時育
職人さんが取ってきた渋柿を干し柿にしてみました! おいしくなーれ
達磨ストーブといい、干し柿といい、、風情あるね〜
ここが名古屋とは思えない。 ゆったりとした景色。
土間や通路に、古瓦を 埋め込んでいます。
意匠性と実用性を併せ持つ 先人の知恵ですね。
考えた人はすごいですね!柔軟な発想です。
賢人はいるね。発想が柔軟。目習わないと
セメント と補修材を 絶妙ブレンドして サイディングの改修
素晴らしい、既存の材料を 組合せした 傑作です
絶妙なブレンドは、まさに職人さんの匠。素晴らしい!
播磨国(はりまのくに)の、通称:ミッキーの 快心作 自宅兼事務所です
生田泰幸
平板張り&既製品洗い出し
いぶしタイル と 黒玉石 洗い出し。 瀟洒なコンビネーション
間宮 秀樹
外壁 そとん壁 かき落とし仕上げ施工中です。
谷澤 雄司
#藍色漆喰 #office川幸
藍色顔料が 幻想的な青色 表現してますね
#ブリックタイル#一本目地込み#ウーズジョイント仕上げ
アンティーク風、ヨーロッパの街角 オペラ座の怪人が出て来そう 照明が効果的‼️
カッコいいですよね☺️雰囲気大事ですもんね😁💨
稲熊サトシ
内装仕上げ セニデコ 設計士さんの自宅です。
陰影感 良いね!
雰囲気が落ち着ける、瞑想できそうな 内装 意匠 ですね(^_-)-☆
日間賀島にて、ホテルのトイレ改修工事打合せ。 床に新しいタイルを貼ります。
日間賀島いいですね~タコとフグで宴会ですね(*^^*)
できたらいいですよね~
行きて〜
出張お仕事、お疲れ様(^^)
限りある予算で出来る限りの事を(^^)
綺麗に治りましたね 目地もタイルの並びもOK
これであと30年は大丈夫
奇跡的に全く同じタイルを見事に探し当てたので尚、気持ちがいいです(^-^)v頼まれてないですが他の目地の欠けや剥がれも埋めました♪
屋根の調査です
割れている瓦 あり 棟は、同線で緊結固定 屋根足場用の銅線出てます
築150年以上らしい
イカス鬼師