ようこそ!ゲスト さん

玄関・エクステリア

左官における玄関やエクステリアの工事に関する情報をお届けしております。

玄関・エクステリア左官仕上げとは|住まいの印象を決める“顔づくり”の仕事

玄関まわりや外構は、訪れる人が最初に目にする「住まいの顔」です。 左官によるエクステリア仕上げは、デザイン性と耐久性を両立しながら、建物全体の印象を美しく引き締めます。 モルタル・洗い出し・タイル・ジョリパット など、多彩な素材と技法を組み合わせることで、 職人の手仕事による“上質な外観”を生み出すことができます。


代表的な玄関・エクステリア仕上げの種類

  • モルタル仕上げ: 無機質でスタイリッシュな印象。玄関ポーチや階段など、直線的なデザインに最適。
  • 洗い出し仕上げ: 骨材(砂利)を表面に浮き出させる伝統的工法。滑りにくく、和風・洋風どちらにも調和。
  • ジョリパット外装仕上げ: 外壁や門柱に最適。カラーやテクスチャを自由に選べ、デザインの幅が広い。
  • 土間コンクリート+左官仕上げ: 強度とメンテナンス性に優れ、車庫やアプローチなど実用部分にも対応。

左官仕上げの魅力と実用性

左官のエクステリア仕上げは、単に「見た目が美しい」だけでなく、耐候性・防滑性・メンテナンス性にも優れています。 素材選びや仕上げ方によって、モダン・ナチュラル・和モダンなど、あらゆるスタイルに対応可能です。 また、手作業で塗り上げることで、タイルや石材では得られない自然な陰影と温もりが生まれます。


施工時の注意点とポイント

  • 屋外では雨水対策勾配設計が重要。排水を意識した左官仕上げが長持ちの鍵。
  • 冬季や梅雨時は施工タイミングに注意。モルタルやジョリパットは乾燥環境が仕上がりを左右します。
  • 定期的な清掃や撥水剤の塗布で、美観を長く保つことができます。

左官がつくる“住まいの顔”

玄関・エクステリアは、建物の印象を決定づける大切な部分です。 左官職人による丁寧な仕上げは、デザインと機能の両立を実現します。 素材の質感を活かしながら、経年変化を楽しめる外構デザインを—。 あなたの住まいの“顔”を、左官の手仕事で美しく形にしてみませんか?

KABE-DANの玄関・エクステリアのblogコンテンツは以下からご覧いただけます。

乱形石のイメージ画像

乱形石はアプローチの主役 DIYで乱張りできる?左官のプロが徹底解説

玄関アプローチに自然な風合いと高級感を添える「乱形石」。一見すると無造作に並んだように見えますが、実はこの“乱張り”こそ、左官や石工の技術が問われる奥深い施工方法です。形も厚みもバラバラな自然石を、パズルのように組み合わせて一つのデザインに仕上げるには、事前の仮並べや目地幅の調整など、多くの手間と経験が求められます。
本記事では、そんな乱形石の魅力から施工のコツ、DIYでの現実的な難易度まで、左官のプロによるリアルな声をもとに徹底解説します。庭やアプローチに唯一無二の個性を添えたい方、必読です。

乱形石はアプローチの主役 DIYで乱張りできる?左官のプロが徹底解説 続きを読む »

インナーガレージの床、費用とメンテナンスを考えよう

インナーガレージの床を徹底比較、後悔しない素材選びを左官の視点でプロが解説

車やバイク、自転車が好きな方にとって、インナーガレージは特別な場所。そんな空間の床材、実はすごく大事なんです。強度・見た目・掃除のしやすさ、それぞれに合った素材選びが快適さを左右します。コンクリート、カラークリート、タイル、塗り床──それぞれの違いをプロの声と一緒に紹介します。あなたの“愛車の居場所”がもっと心地よくなるヒント、見つけてください。

インナーガレージの床を徹底比較、後悔しない素材選びを左官の視点でプロが解説 続きを読む »

玄関に貼られるタイル カラフルでモダンなスタイル

玄関タイルの選び方・施工・メンテ完全ガイド|人気商品と失敗しないポイントをプロが解説

玄関タイルは、家の顔ともいえる空間に使われる重要な建材。耐久性・滑りにくさ・デザイン性のバランスが求められます。新築でもリフォームでも、選択を間違えると滑りやすくなったり、汚れが目立ったり、施工後すぐに補修が必要になることも少なくありません。

玄関タイルの選び方・施工・メンテ完全ガイド|人気商品と失敗しないポイントをプロが解説 続きを読む »

洗い出しの床・土間仕上げ

洗い出しは高級感ある玄関の床仕上げについて左官のプロが解説

玄関は住宅の顔と言っても過言ではありません。ところで、古くから住宅建築において、玄関部分などの高級な仕上げとして洗い出しが用いられてきました。
その施工の難しさから、旅館や一部の高級住宅のみで見られた洗い出しですが、近年は樹脂タイプ、シートタイプの洗い出しも発売されており、一般住宅の玄関に用いられるケースも増えてきました。

洗い出しは高級感ある玄関の床仕上げについて左官のプロが解説 続きを読む »

window, old, abandoned

土間のあるお洒落な家、左官のプロが教える、土間コンクリートを依頼する時に失敗しない為のコツを整理。

住宅でお洒落な土間が流行っている。お洒落で便利なフリースペース土間を実現する為に、土間打ちのプロに話を聞いてみた。

土間のあるお洒落な家、左官のプロが教える、土間コンクリートを依頼する時に失敗しない為のコツを整理。 続きを読む »

カーポートのイメージ

失敗しないカーポート選び!リクシル、三協アルミ、YKKAP?土間コンクリートを左官の視点で考察してみた。

愛車を守るカーポート工事で事前に整理しておきたい6つの事

今回は、車が趣味という方も、移動手段として必需品という方もカーポート工事を依頼する際に、整理しておいた方が良い事柄を整理してみました。

失敗しないカーポート選び!リクシル、三協アルミ、YKKAP?土間コンクリートを左官の視点で考察してみた。 続きを読む »