ようこそ!ゲスト さん
  • サッシ下端ブロック積み及びモルタル詰め。何十年もサッシを支え続ける大事な作業です😊
    モルタル#ブロック

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 目の前が海です、まるでサントリーニ島みたい。こんな家に住んでみたいものです、、
    ジョリパット エンシェンドブリック仕上。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 50年来のお付き合いのお宅のブロック、フェンス工事やらせていただきました。
    あとはおしゃれなウッド調フェンス取り付けて完成です。
    仕上がりが楽しみです。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • キッチン天場をビールストンで仕上げました。
    現場施工ではなく会社に持ち込んでの施工です、お客様の希望で少し石の配合が変えて有ります、石の配合を変えてオリジナルにする事が出来るのも良いですね。
    次回は設置した後をお伝えします。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
    コメント数 2
  • ジョリパット エンシェントブリック仕上げ。
    ジョリパットの仕上げパターンの中でも割とポピュラーな仕上げ方の一つです。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
    コメント数 2
  • 駐車場土間コンクリートの前の仕込みです。
    ピンコロ石で車の仕切りライン作成してます。
    土間コンクリートの厚みが100から120mmなので相性が良いです。
    高級感も出るのでおすすめです!

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • セニデコフランス社 セニカベ ラフ仕上げ。
    外壁用の漆喰です。引きずったような模様を出しています。
    下地は、富士川建材工業のラスモルノンクラック通気工法です。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 3
  • 天井と壁に施工。水平垂直、腕の見せ所です!ジョリパット ミーティア仕上!

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
    • 施工した事ないですけど、吹付➕鏝で仕上げるんですよね?塗り厚ありそうで重厚な印象です。耐久性もありそうですね!

    • ジョリパット ミーティア仕上 天井と壁の、入隅が綺麗で素晴らしい。

  • 深夜の某駅のU字溝設置
    一つ80kg‼️人力でやると結構腰にきます。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 富士川建材工業 ノンクラック通気工法
    通気ラスの施工現場です。
    ラスの裏紙が半透明で、ステープルを留め付ける下地胴縁が透けて見えます。
    職人さんからは施工しやすいと好評です。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
    コメント数 3
  • ジョリパット ミーティア仕上、最近はこの仕上要望かなり多いです。下端もキッチリとライン出します!

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 4
  • 職業病なのか。
    たまに旅行に行くと観光地で施工してある店舗やお城の仕上げが気になってしょうがない。
    この写真は版築風に仕上げしてあり、大変素晴らしい仕上げでした。
    どの様な工程でしたのか、また材料は何を使用したのか?
    そんな事を頭の中で考えながら散策します。
    大体家族と行くと見る視点が違って、壁を触ったりしているので、ちょっとおかしな人の様に見えるそうです。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 3
    • 確かに!特に塗仕上の什器とか、下端触っちゃいますわ〜

    • それは、まさしく「職業病」(笑)

      版築(別名:地層仕上)自然が表現されていますね

    • 職人あるあるですね~僕も先日旅行に行った時はまさにそんな感じでした。

  • 令和の米騒動!
    田口業務店のトラックは砂セメント以外にお米も運ぶのです!
    今年のお米は確保いたしました

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 3
  • セニデコフランス社のセニカベ施工中です。現場では写真のような狭いところも施工しなければなりません。敷地状況によっては極端に狭いところでの作業になることもあります。
    ♯セニデコフランス
    ♯セニカベ

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 5
    • セニデコ触った事ないですけど、内装のイメージでした。外装にも使用できるのですね!内装がセニデコで外装がセニカベという事ですかね?

      • 外装用はセニカベで、内装用はデコプロヴァンスやセニベトンなどがあります。

    • 養生シートが(みどり色) 厚みがあり、滑り難い 養生シートですね。

    • 屋根上はメッチャ暑かったり、寝ころばないと塗れなかったり大変ですね!

    • 腰、肩、首にコタエルやつですね(笑)

  • 土間コンクリート戦士達!
    今日は作業がないので休憩中です。
    奥に控えるのはプロペラ
    手前に見えるのはサーファー
    (振動締め固めバイブレータ)
    です。
    充分休んで、また頑張ってください!!

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 4
  • 投稿を見る

下記ツールに関して

KABE-DAN運営ではサポートいたしません。
ご利用は自己責任でお願いいたします。

アクティビティ更新ブラウザ通知

chrome拡張機能 「page monitor」が便利です。

設定は以下のサイトをご参照ください。

「AMAMOVA」

アクティビティ更新メール通知

chrome拡張機能 「Distill Web Monitor」が便利です。

設定は以下のサイトをご参照ください。

「ヤルログ」