ようこそ!ゲスト さん
  • プリックタイル 一本込み目地でございます。
    表面がザラザラしてたり凹凸があるタイルはこのようにチューブで目地材を詰めていきます。
    ケーキのホイップデコレーションみたいですよね!

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 鏝志様と弊社第二倉庫いよいよトイレ完成に近づいてまいりました。 
    壁面日本化成デコリエ、四国化成クレアデコール、床日本玉石洗い出しネット輝(大磯)
    とっても素敵なトイレになりそうです。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 今日も元気に駐車場の 土間コンクリート 仕上げてます。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 昔ながらの小舞からの荒壁を25年ぶりに施工してきました。
    この後は乾かしてから土壁を2回塗って仕上げます。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 和風住宅にありがちなんですが、、、瓦屋根と板金庇の間の奥にも壁があるんです。その狭いところも塗らなければなりません。 ラス 職人さんが体を突っ込んで貼ってくれています。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 施主さんに立ち会ってもらいながら、仕上塗しました。「芸術品ですね!」と満足いただき安心です。
    モルタルアート仕上です。

    プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 店舗のリニューアル工事を行いました。
    既設のクロスの上に塗り壁で仕上げました。
    オンザウォール プレーンフラット仕上げ

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 階段改修工事、溝のモルタルも仕上がり完成です。
    解体工事、分厚くて重い 御影石 となかなか苦労なかなか苦労しましてが、お客様からは上り下りが安心してできるとお褒めいただきました。
    ご近所さんも同じ作りなので仕事来ないかしら?

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • N様邸外構工事完成しました。

    今回はカーポート、タイル、ブロック、 ピンコロ石 、 土間コンクリート金鏝 と盛りだくさんで面白い工事でした。
    お客様と何度も打ち合わせさてもらい良い仕上がりになりました。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 外構駐車場土間工事で久々に 浸透性コンクリート 施工しました。以前は ドライテック という商品を使っていましたが今はおこしコンがトレンドだそうで、採用してみました。
    コンクリート の金鏝押さえ、洗い出し、 刷毛は引き 仕上げといろいろありますが、お客様の好みも色々ですね!
    私は 金鏝仕上げ のピシッとした感じが好き❤️

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 給湯器台作成中。木材で型枠を組んで、コンクリートを流し込みます。乾燥後に枠を外せば完成。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 施主様からは、模様の感じを 強・中・弱と見本作って欲しいと言われまして〜
    結局「強」で決まりました!
    クライマテリア モルタルアート 中塗です。

    プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 打設→均し→押さえ→仕上げ。
    の順番で進んでいきます😊

    日向と日陰の影響を受けまぁまぁムラ乾きしたのでタイミングが難しかったです。

    コンクリート

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 3
  • 段取り八分😊
    土間コンクリートの下準備です。

    #土間#コンクリート

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 塗壁の見本作ったら、、⚪︎印の部分が良くて、×印の部分はダメって言われました、、、
    力加減が中々難しいんですが、気に入ってもらえるように頑張ります!

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 投稿を見る

下記ツールに関して

KABE-DAN運営ではサポートいたしません。
ご利用は自己責任でお願いいたします。

アクティビティ更新ブラウザ通知

chrome拡張機能 「page monitor」が便利です。

設定は以下のサイトをご参照ください。

「AMAMOVA」

アクティビティ更新メール通知

chrome拡張機能 「Distill Web Monitor」が便利です。

設定は以下のサイトをご参照ください。

「ヤルログ」