ようこそ!ゲスト さん
プロフィール写真

コンドウシュウジOffline

評価:0
レビュー数:0
  • 仕事の予定:ASK
  • 岐阜県, 愛知県, 三重県
  • 施工会員
  • 土間コンクリートの仕上げです。
    1500×1500が沢山有りました。
    念願かなってイナマサ業務店様、田口業務店様に揃って応援に来て頂きまさにカベダンオールスターズ⤴️
    はい、見て分かるように私が写真を撮影しお茶を飲んでいる間に御二人が仕上げてくれていました(笑)

    このご縁に感謝しかございません‼️

    プロフィール写真 いいね
  • 猛暑日が続く中、屋根漆喰の改修工事です。
    軒先の雀口、鬼瓦廻りの漆喰塗りです。
    狭いところを塗っていきますので、鶴首という特殊な鏝を使います。
    屋根の上は日陰がないので、一番ツライ季節ですが、職人さんに頑張っていただきました。

    プロフィール写真 いいね
  • 今日は、刈谷市で 空き家 のシンプルな クロス 補修。 チリ切れ あり、 出隅 少しはつりして直します。

    プロフィール写真 いいね
  •  モザイクタイル 敬老の日のプレゼントどう?。 孫から貰うと、嬉しいですね。

    プロフィール写真 いいね
  • 一般住宅の新築工事にて
    玄関入ったところにコンクリートブロック積みの白ペンキ仕上げ。
    アクセントのついたて壁です。
    ブロックの目地がはみ出していますが、入口側だけ敢えてこのような仕上げにしています。
    室内にブロックを積んだのは初めての経験でしたが、このような仕上げも面白いですね。

    プロフィール写真 いいね
  • 30年振りに緊急表示板
    使いました。

    名古屋高速道路で
    パンク🛞💦💦💦(・・;)

    乗り越えてます💪

    プロフィール写真 いいね
  • 乱形石 目地幅 施工見事です。

    石屋さん(石工さん)
    の仕事かな?手間が掛かってますね。
    愛知県大府市の某公園。

    プロフィール写真 いいね
  • リビングのTVボードにセニベトンハイブリッド。
    色は定番のグレー系です。週末の展示会に備えて、飾りつけもバッチリです。
    実は天板の裏側も塗ってあるんです。高さが床から20cm、奥行きも60cmあり、
    職人さんが苦労して塗ってくれました。ありがとうございました。
    セニベトン
    ♯セニベトンハイブリッド
    ♯セニデコフランス

    プロフィール写真 いいね
  • 白い壁 は 漆喰 です。イナマサ業務店 さんに施工してもらいました。平屋建て 土壁塗り直し 素晴らしい仕事です。

    漆喰♯しっくい♯シックイ♯塗り直し平屋建て

    プロフィール写真 いいね
  • 少し前の協会のしっくい塗りの写真です。
    300㎡分ほどとかなりの大面積の仕事でした!

    +1
    プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 洗い出し 仕上げ ,モルタル コンクリート に今回はいぶし銀のダイスを入れました。和風の中にも モダン な仕上がりです。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 外構屋さんからのご依頼で平板敷きしてきました。
    車両が乗り入れる可能性もあるとの事でしっかりと下地コンクリートを打設しからの施工でした。

    材料は元請けさん支給で枚数ギリギリでした💦

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • ジョリパット 校倉仕上げ
    専用のクシ目鏝を横に引いて模様付けします。
    アクセント壁のような小さな面積の場合、写真のようにしっかりと直線を出すために定木をあてがって施工する場合もあります。
    通常はフリーハンドですが、斜めに曲がってしまったり、波打ってしまうと大変見栄えが悪いので、そこは職人さんの腕の見せ所ですね。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 1
  • 今日は、碧南で友人のお宅の
    屋根補修。板金が外れそうなのでビス補強して来ます。

    しかし、暑いなぁ、外気温37℃。屋根の上は40℃超えてる💦。

    腰を屈めて、膝をつくと
    …熱い。火傷しそう。

    プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 前回投稿と同じ現場、最後は玄関タイルの紹介です。

    タイルはこちら⇒名古屋モザイク モデネーゼ XCV-U3200 300/600

    このモデネーゼには、室内用・屋外用がありますが、今回は室内用。
    来月には屋外用タイルをポーチに貼る予定です。
    見た目はほぼ同じですが、比較すると室内用は滑らかで、屋外用は雨の日などにも滑りにくいようざらっとしています。

    玄関ポーチタイルは30センチ角が選ばれることが多いですが、こちらは30×60センチのサイズ。高級感がでてかっこよく仕上がりました!

    +1
    プロフィール写真 いいね
  • 投稿を見る

保証付き-ノンクラック工法とは

友達

プロフィール写真
稲熊サトシ
@inamasa
プロフィール写真
間宮 秀樹
@irakoya-mamiyakatch-ne-jp
プロフィール写真
神谷幸仁KAMIYA
@k-kamiyakawakoh-co-jp
プロフィール写真
生田泰幸
@ikuta-sakan
プロフィール写真
谷澤 雄司
@fireball8