ようこそ!ゲスト さん
  • #1日だけの弾丸出張#金沢
    #水曜日の話です笑

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • 谷澤 雄司 さんのプロフィール写真

    谷澤 雄司 は フォーラム「内装に関して」のトピック「モールテックスの耐久性について」に返信しました。

    そうですね。確かに「割れるの?」とか「メンテナンスは必要?」と、結構聞かれます。
    まず「割れ」に関してですが、モールテックスは「微弾性」の材料ではありますが、その性能を損なわないための
    「モールテックスを塗る前の下地処理」が、重要な作業となります。
    何に塗るか?で、どういう下地処理をするか?を適切に判断することが必要となります。そこで下地処理の方法を誤ると、モールテックスの弾性力が足りず、結果割れてしまいます。
    特に床など、荷重がかかる部位は要注意です。
    次に「メンテナンス」ですが、、まず、汚れを気にする部位にはモールテックスを塗った後に、保護材を塗ります。
    また、水廻りかどうか?でも、保護材を使い分けます。その保護材の性能を維持する為に、中性洗剤で洗ったり 専用の洗浄剤で洗ったり 保護材を定期的に塗り直す必要があります。
    よく聞くのが、キッチンの天板にモールテックスを塗ったのだが、「調味料が付いた跡が消えない」という事例です。
    汚れる頻度が高い箇所ほど、しっかりしたメンテナンスが必要ということですね。
    「塗る」という作業以外に、こういった色々な知識が必要となりますので、施工を依頼するのは講習を受け 経験豊富な方だと、安心できると思います。
    最後に代替え品ですが、確かにモールテックスが発売されてから後、色んなメーカーから色んな材料が販売されてます。
    ただご心配されてる事柄に関しては、皆同じ様な感じだと個人的には思っています。
    価格の差はあるかもしれませんが、風合いがそれぞれ微妙に違うので、見本サンプルで確認される事をお勧めいたします。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 【退会済】FGKK さんのプロフィール写真

    【退会済】FGKK は フォーラム「インテリアに関して(什器、照明、小物など)」のトピック「モールテックス?棚をセメント調にしたい」に返信しました。

    モールテックスという商品が人気があるようです。

  • 神谷幸仁KAMIYA さんのプロフィール写真

    神谷幸仁KAMIYA は フォーラム「インテリアに関して(什器、照明、小物など)」のトピック「モールテックス?棚をセメント調にしたい」に返信しました。

    セニデコ (フランス)
    セニベトン と セニベトンハイブリッド(HB)
    モールテックス (ベルギー)
    アイカ工業  モルタルアート (日本)
    などが、ありますよ。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 株式会社名南フロアーさんの協力で床カラークリート仕上げ施工してもらいました、
    1,000m2超え!
    圧巻です!!

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
    コメント数 2
  • 長野市へ出張してきました。
    西洋漆喰糧仕上げ!
    難しかったですが温泉♨️
    にも入れてリフレッシュできた

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
    コメント数 2
  • 職人さんが取ってきた渋柿を干し柿にしてみました!
    おいしくなーれ

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
    コメント数 2
  • 間宮 秀樹 さんのプロフィール写真

    間宮 秀樹 は フォーラム「内装に関して」のトピック「モールテックスの耐久性について」に返信しました。

    使用する部分によりますが、トップコートは定期的に
    塗り直したほうが良いと思います。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 神谷幸仁KAMIYA さんのプロフィール写真

    神谷幸仁KAMIYA は フォーラム「内装に関して」のトピック「モールテックスの耐久性について」に返信しました。

    下地にガラスメッシュを使用しておけば
    割れはある程度防げると思います。

    プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • ご登録とご利用ありがとうございます。

    「このメールアドレスに登録されているユーザーはいません。」という表示がされましたでしょうか?

    ソーシャルログイン機能で作成されたアカウントでは、
    IDもしくはメールアドレスはシステム側にて自動附番される仕組みになっております。
    また、「個人ページ」及び「プロフィール画面」に表示されるお名前もIDでななく、
    サイト上でのニックネーム扱いとなっている為、ログインの際にはご利用いただけません。

    初回をソーシャルログインでご利用頂いた方の場合、通常のログイン画面でなく、
    2回目以降もソーシャルログインにてご利用いただく形となります。

    なお、IDは変更不可ですが、プロフィール編集から「メールアドレス」
    「パスワード」「ニックネーム」は変更が可能です。
    セキュリティの観点から「パスワード」と「ニックネーム」は変更する事をお勧めいたします。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 先日アカウントを作成したものですが、再度利用をしようとした際にログインができず、「アカウントが存在しない」というメッセージがでました。前回たしかに登録した筈ですが何故でしょうか?

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 土間や通路に、古瓦を
    埋め込んでいます。

    意匠性と実用性を併せ持つ
    先人の知恵ですね。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
    コメント数 2
  • セメント と補修材を
    絶妙ブレンドして
    サイディングの改修

    素晴らしい、既存の材料を
    組合せした 傑作です

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
    コメント数 2
  • 平板張り&既製品洗い出し

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 +1 いいね
    コメント数 1
  • 外壁 そとん壁
    かき落とし仕上げ施工中です。

    プロフィール写真プロフィール写真プロフィール写真 いいね
  • 投稿を見る

下記ツールに関して

KABE-DAN運営ではサポートいたしません。
ご利用は自己責任でお願いいたします。

アクティビティ更新ブラウザ通知

chrome拡張機能 「page monitor」が便利です。

設定は以下のサイトをご参照ください。

「AMAMOVA」

アクティビティ更新メール通知

chrome拡張機能 「Distill Web Monitor」が便利です。

設定は以下のサイトをご参照ください。

「ヤルログ」