-
土間コンクリート戦士達!
今日は作業がないので休憩中です。
奥に控えるのはプロペラ
手前に見えるのはサーファー
(振動締め固めバイブレータ)
です。
充分休んで、また頑張ってください!! -
田口業務店第二倉庫改修してます。
築50年という事で至る所が痛んでます。
スレート屋根から雨漏りもありましてので、板金屋根に変更
本日は屋根材の荷揚げ作業です。
高圧線が上空17.7mに通っていて
クレーンの先端が4m以内に近づくとヤバいことになるとの事
たまたま高圧線下のパトロールしていた電力会社の方からもくれぐれも注意して下さいと言われましたが、なんとか無事屋根材上げれました! -
ご縁がありまして、隣地の倉庫購入しました。
これから、屋根、外壁塗装、内装工事とてを入れて行きます。
2025年から鏝志様と共同で運用する予定
とっても楽しみです! -
正解はRCの建造物に発生するピーコンやモッコンと言われる穴を埋めて、壁ヅラより少し控えて仕上げれる様に加工された専用の鏝でした😊
小さい構造物では数百個、大きい物では数千個、数万個にも及びます。
-
さてここで問題です。
この道具はどんなことに使用する物でしょうか❔
①現場で急遽肩や腰のコリをほぐすのに役立つ指圧の棒
②伝説の鍛治屋さんが作った用途不明の謎の鏝
③コンクリートの構造物の穴埋めに使う鉄の何か -
碧南市にて玄関ポーチのタイル修繕になります。修繕において大事なポイントはいかに既設のタイルと似た物を用意できるかだと思います❗
全く同じ物が有ればいいですが同じ物でも製造時期によって色味が違ったりもするみたいで…
今回は垂れ付き段鼻タイルと言って少し特殊な形をしていますね。
#タイル -
前回のアスファルト工事の続きです。
アスファルト舗装、ライン引きも終わり工事終了です。
整地、路盤、アスファルト均し、左官の業務に近いところもあります、見てて勉強になります。 -
神谷幸仁KAMIYA さんがプロフィール写真を変更しました
- 投稿を見る
友達
最近の投稿

ハイフレックス モルタルの吸水調整で綺麗に床を仕上げる
- 2025-07-09

玄関タイルの選び方・施工・メンテ完全ガイド|人気商品と失敗しないポイントをプロが解説
- 2025-06-14

砂壁とは何か?どうにかしたい和室リフォームのポイントを左官のプロが解説
- 2025-05-24
もうそんな季節なんですね〜 オリジナル米、楽しみにしてます!